グリーンスローモビリティを用いたコミュニティ交通の事業化のため,実証調査を行い,今後の事業化に向けたデータを収集することを目的としております。アンケートのご協力、よろしくお願いいたします♪
※実証運行期間中、運賃は無料となっております!!
住吉港 笠岡諸島交流センター2F
笠岡諸島・全国離島特産品販売所
【ゆめぽ~と】
土日祝日限定オープン!
ぜひお越しください☆☆☆
What's New! 新着情報【最終更新日2021/ 2/15】
□2021. 2.15 せとうち百景かさおか諸島フォト・絵画コンテスト 受賞・入選作品発表♪NEW
□2021. 2. 6 グリーンスローモビリティ実証運行実施中!! NEW
■2021. 2. 1 せとうち百景かさおか諸島フォト・絵画コンテスト 応募を締め切りました!
■2020.11. 1 せとうち百景かさおか諸島フォト・絵画コンテスト ご応募お待ちしております!
■2020.11. 1 「せとうち百景 かさおか諸島フォト・絵画コンテスト」テレビ収録!!!
■2020.9.15・16 せとうち百景 かさおか諸島フォト・絵画コンテスト企画会議in笠岡諸島
■2020. 9. 8 大学生が地域で活躍!人づくり地域づくり応援隊事業in 岡山きらめきプラザ9/8
■2020. 8.25 大学生が地域で活躍!人づくり地域づくり応援隊事業in 岡山きらめきプラザ8/25
■2020. 8.18 大学生が地域で活躍!人づくり地域づくり応援隊事業in 岡山きらめきプラザ8/18
■2020. 7.26 大学生が地域で活躍!人づくり地域づくり応援隊事業 in 笠岡諸島
■2020. 7.10 笠岡諸島・全国離島特産品販売所【ゆめぽ~と】
■2020. 6.13 住吉港 笠岡諸島交流センター 全国離島・特産品販売所オープン★
■2020. 6. 1 笠岡諸島の関係人口を生む宝物を記録と記憶の共有で発掘する展覧会 作品募集~
■2020. 1.21 中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞受賞
■2019.11.19 兵庫県養父市建屋地域活性化委員会様、視察研修
■2019.11.15 岡山県高梁市高倉地区社会福祉協議会様、視察研修
■2019. 11.10 人づくり・地域づくり応援隊事業~現地研修2回目~
■2019. 10.20 人づくり・地域づくり応援隊事業~現地研修1回目~
■2019. 9. 20 敬老コンサート inデイサービスすみれ
■2019. 9. 12 グリーンスローモビリティ運転講習会
■2019. 8. 23 しまっちんぐワークショップ2019
■2019. 7. 21 須磨学園中学J2サマーキャンプ2019
■2019. 7. 5 下浦海水浴場 海開きです
■2019. 6. 24 しまのこしグランドオープン!
■2019. 4. 1 住吉駐車場運営はじめました!
■2019. 2.26 新見市三地区合同民生委員会視察
■2019. 2.20 火の用心 マッチ一本 火事のもと
■2019. 2. 8 デイサービスで素敵な演奏会♪
■2019. 2. 1 「瀬戸の島のりせんべい」完売いたしました☆
■2019. 1.24 六島の水仙 満開です☆
■2019. 1.11 第77回山陽新聞賞 奨励賞・社会部門 受賞いたしました☆☆☆
■2019. 1. 8 海社のしらべ第13号発行いたしました!
■2018.11.29 アイランダー2018に参加して参りました☆
■2018.11.05 しまっちんぐ2018マッチング交流会に参加しました
■2018.09.14 〜島と企業をつなぐ〜しまっちんぐワークショップを開催しました
■2018.07.26 〜最終日〜須磨学園の皆さんともお別れです
■2018.07.26 須磨学園サマーキャンプ4日目
■2018.07.24 須磨学園サマーキャンプ3日目
■2018.07.23 須磨学園サマーキャンプ2日目
■2018.07.22 今年も須磨学園中学校がやってきました!
■2018.07.22 よっちゃれの夜2018に出場しました!
■2018.07.22 今年もオープン!下浦海水浴場海の家「海ほたる」
■2018.06.20 平成30年度通常総会を行いました
■2018.05.30 第20回島の大運動会が開催されました!
過去のニュースについてはメニューの『島づくりブログ』をご覧ください。
島づくり海社は、島で暮らし続けるために必要な仕組みづくりに取り組む特定非営利活動法人です。
◆デイサービス、買い物支援&見守り、コミュニティバス、その他暮らしを支える取組についてはこちらをご覧ください。
◆島で遊んでみたい、暮らしてみたい、のきっかけを創る・支える取組はこちらをご覧ください。
◆漁業体験や石材産業見学、島の地域医療や地域福祉の状況を学びたい、という方を支える取組はこちらをご覧ください。
◆島の特産品づくりを支える取組に関心がある方は、こちらをご覧ください。
人口約1,900人・高齢化率約66%(平成28年7月)と過疎・少子高齢化の進む笠岡諸島で、各島の有志が集まり、島を活性化させようと団結したのが「かさおか島づくり海社」の始まりでした。
「島の住民が考え、行政が支援し、協働して島おこしを実践していく」という姿勢の元、笠岡市との協働で島民の声に耳を傾けながら、寄せられた課題の解決を目指し、事業に取り組んでいます。